ブラインドドッグ(目の見えない犬)のよりよい暮らしを支援するためのサイト「BlindDogTraining.com」をリューアルしました。クローズ期間が予定よりも長引いてしまい、ご不便をおかけしました。 (more…)
年末年始に楽しんでもらえるように、編集を終えてupするつもりだったのですが、予想以上に時間がかかり、年が明けてからのupとなってしまった新しい動画。そして、upした後で、とても大切なことを書くのを忘れていたことに気づきました。YouTubeは動画の差し替えができないので、今、ひどく後悔しているところです。 (more…)
基本的なトリックのひとつ「ハンドターゲット(手に鼻タッチ)」は、ちょっとした工夫でブラインドドッグ(目の見えない犬)にも教えることができます。 (more…)
ティーバッグを使ったノーズワークゲームを動画でご紹介します。 (more…)
ブラインドドッグ(目の見えない犬)には、ハンドサインの代わりに「触ること」をキューやヒントにすることができます。 (more…)
Clik Stik(R)は、ボタン式のクリッカー、伸縮可能なスティック、ターゲットとして使うボールが1つになったツール。クリッカートレーニングをしている人たちの間では有名なプレミア社の商品です。 ブラインドドッグの場合、ターゲットであるスティックの先端についたボールを、目で認識することができないため、見つけることはできませんし、その小さな先端で目を突いてしまう可能性があり危険です。 でも、ターゲットを「物」から鈴の「音」に変え、大きめのスポンジでターゲットを覆うことで、目を傷つける危険性を回避すれば、トレーニングツールとしてブラインドドッグにも安全に利用することができます。 カスタマイズ方法と使い方の例は動画でご紹介します。 Enjoy!
犬たちは、自分を他犬とも過去とも比べたりしません。 (more…)
今回は愛犬ののと私がよく楽しむゲームのうちの2つを紹介します。ブラインドドッグ(目の見えない犬)が、耳や鼻を使って自分が望むものを見つけられるようにすることが目的のトレーニングゲームです。 (more…)